2010年05月11日
もち吉はせんべいだけではないのね。

仕事場でもち吉の「えん餅」をいただきました。
もち吉といえばおせんべい。
バリバリと食べるイメージが強いですが、こんなしっとり系のお菓子も
あるんですね。

あっ!こ・これは・・・!!
ドラえもんに出てくるドラ焼きみたい・・・。
そんな気分でパクリ。
皮の部分はしっとりもっちりしていて、まさしく饅頭というより餅。
パクッと食べるとびよ~んと伸びるんです。
中は白餡と小豆餡がぎっしり。
美味しくいただきました。
ありがとうございます!
あー。最近いただきものが多くて
しあわせしあわせ。
2010年05月10日
野菊

大好きな野菊に行きました。
といっても、メニューを見たらわかるとおりずいぶん前です。
たけのこ満載のお料理。美味しいです。
あ。1枚目のお皿にはじめての味のものもありました。
リンゴの浅漬けみたいなの。不思議なお味。

たけのこにチーズを載せてぱりぱりに焼いたやつは
以前も食べたけれどやっぱり美味しかった。

丁度テレビ番組で紹介された後だったからか、満席に近くて
おじちゃんとおばちゃんはてんてこ舞いといった感じ。
お料理が出るまで時間がかかったけれど、次の予定も無かったので
のんびり待ちました。
いつもワタシは日替わりのランチ。夫はそば付きのランチです。
丁度良い量で、帰るころには満腹まんぞく。
この、「味の加減も量も丁度いい」ってお店にはなかなか出会えません。
美味しくって、おじちゃんとおばちゃんの笑顔に癒されて
しあわせしあわせ。
2010年05月07日
下町風味フランス料理かみむら

先日天文館へ行くことがあって、初めてのお店でランチを食べました。
フラミンゴアパートのある通りに昔からある「フランス料理かみむら」さんです。
昔からあるお店。行った事は無かったのですが、ひっそりと隠れ家っぽくて気になってました。
ランチ時間ぎりぎりだったようで、ドアをそっと開けて
「まだ大丈夫ですかー?」と聞くと、「いいですよー。」と入れてくださいました。
シェフと奥様の2人。昔からあるだけあって古いけれどアットホームで素敵なお店です。
頼んだのは海鮮風のオムレツクリームソースのランチ。
サラダと美味しいスープとデザートとドリンクがつきます。

こじんまりとしたお店なので、席からシャフがお料理をつくるところを
見ることができるのですが・・・あら?
オムレツがお皿に載ったと思ったら、その後がすごい。
クリームソースで煮たはくさいが載って、大きなエビが載ってホタテやムール貝やら
どんどんどんどん載せられていきます。
えーと。オムレツはどこですか?
しっかりした味でとっても美味しかったです。
ホタテがプリプリ!
一緒に行った夫は「ハンバーグ」。
これまたしっかりボリュームのあるハンバーグで、おいしいんです。
次行ったら絶対ハンバーグ食べたい。
しかし、なんでしょうか。どちらもすごいボリュームです。
なんとなく、ながーく常連さんに愛されてきたお店なんだなぁという感じの
おおらかさを感じました。
普通のお店のランチと比べると、ちょっとお高めですが
それはフランス料理だし。このボリュームだし。
満足です。

薄っぺらい味のランチを食べてがっかりするより
こういうの食べて満足したい。
おいしくってしあわせしあわせ。
2010年05月06日
辛い!でも大好き!スリランカかごしま

あー。またもやブログを放置してしまった・・・。
書いていないあいだにいろんなことがありました。
いろいろと食べたので、どしどしと更新しなければ
体重以外の何もプラスになってないので
頑張ります。
さて。デジカメをのぞいて思い出しつつ書く記事
1コ目は天文館のグルメ通り2階にある「スリランカかごしま」です。
(天神馬場通りからも入れます)
お店の方がとっても素敵な笑顔で迎えてくれます。
食べたのは800円のランチ。
サラダとカレーとドリンクとアイスがつきます。
4時までランチが食べられるのと、窓際に並んだ席があるので
ひとりで行っても大丈夫。わたしはよくひとりで行きます。
カレーは4種類の中から選べるのですが、写真は「ドライカリー」。
私は辛いのが得意というワケではないので、☆3つのところを2つにしてもらいました。
「辛いのちょっと苦手。まろやかにしてください」と伝えると、ココナッツミルクで加減してくれます。
(☆3つで通常の辛口くらいかな?いや、もっと辛いか??)
カシューナッツや鶏肉を炒めて、ドライカリーのまわりにさらさらのスープが
かかっていて、混ぜながら食べるのです。
このドライカリーだけでもおいしいの。
ぶわー!っと汗が流れて、口はひりひりしてきます。
お子様はまずムリですね。よく食べるカレーとは別モノと思ったほうがいいかも。
辛いのが好きな方はプラス料金で「リアルレッド(☆5つ)」というものにもできます。
お隣にすわったおじさんは常連さんなのか、「リアルレットで!」と注文して
ハーハーいいながら食べていました。すごいわぁ。
このお店の何か好きって・・・
(1)味。辛いけどやみつきになる。
(2)カレーを食べた後のヒリヒリした口で食べるヨーグルト味のアイス!
辛いのが一瞬で引いて、しあわせな気分になる。
(3)お店の人の笑顔。
ですね。

アイスおいしいです。スリランカ特産?の紅茶も。
ぜひまだ行った事ない方は行ってみてください。
そういえば、衝撃的なことがありました。
お店の人がにこにこしながらやってきて「あの・・・。日本の方・・・?」と尋ねられました。
ハイ。ワタシは純粋な日本人ですが、外国の方に出会ったり、外国に旅行に行ったりすると
必ず1回は「マレーシアとかのほうの血が入っているはず」と言われます。
(おとーさん。おかーさん。どーなんですか!?ワタシはほんとうにニホンジンですか?)
色が黒いからだろーか。
むちむちしているからだろーか。
なんだか腑に落ちないけれど、おいしかったのでしあわせしあわせ。