スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年11月27日

女性は共感、男性は反省。





ミッテ10で行われた試写会を夫と見に行きました。
「今度は愛妻家」という映画で、めずらしく夫婦ペアでの試写会。
会場に着くと・・・おー。いろんな年代のご夫婦がいっぱいです。

お仕事帰りのスーツで奥様のもとへ駆け込んでくる旦那様。
他のご夫婦もオシャレをしてふたりでいそいそとデートのようで
なんだか素敵。

ハガキを頂いたとき、正直
「お。奥さんが旦那を残して病気で亡くなる話か?」
と思っていました。
行定監督って、世界の中心で愛を叫ぶのイメージが強すぎて・・・。
でも、見てみてびっくり。オトナのための映画ですね。これ。

2/3くらいはコメディタッチで笑いっぱなし。
夫の豊川悦司のダメ夫ぶりも笑っちゃいましたが、薬師丸ひろ子の
かわいい妻ぶり(というか天然)も面白いし、アレがいいです。
オカマ役の石橋蓮司さん!
ほんものですか?と思うくらいのハマリ具合。

でも笑ったぶんだけ、残りの衝撃は大きくて
あんなに「わー。ひどい」と思っていた豊川悦司がどんどん
素敵に見えて、今までの疑問が解けたことでダーッと涙がこぼれました。

夫婦ペアだからと引っ張ってきた夫は「寝ちゃうかなー」と
思っていたけれど、後で聞いたら「涙が出そうになった」ですって。
これまでは映画を見るときは必ず洋画。しかもアクションものとかばっかり
選択していた夫ですが、邦画のイメージが変わったそうです。
終わった後の感想メッセージも自分から書いてました。

頂いたチラシに書かれていた
「女性は共感、男性は反省」するっていうのに納得。
夫は浮気性でも仕事をしないぐうたらでもなく、見た目も中身の超真面目タイプなのに
(あ、だからなのかもしれませんが・・・)
かなり深く反省したようで、帰ってきてからもしばし映画のチラシを眺めていて
「これ、また次に見たら、そのときは今とは違う感想なんだろうね」と言ってました。

すごい!すごいよ!行定監督!
あんなに邦画を見るとすぐ寝ちゃう人が、何度も見たいと言ってるよ。
確かに、映画館にはたくさんのご夫婦がいらっしゃいましたが
ご夫婦の数だけ感想は違うのかもと思いました。
私達が10年後に見たら、どんな感想になるのかな・・・。

曲が井上陽水ってとこも・・・オトナの映画ですねぇ!

素敵な映画に出会えて
しあわせしあわせ。

DVDが出たら、夫に不満が出てきた頃に
バーンと見せてやろうと思っとります。
やっぱりこれが「女性は共感」ってことか。  


Posted by ハチコロ at 13:32Comments(2)おおきなしあわせ

2009年11月25日

動物園とムーミン展



週末、動物園に行ってきました。
動物園行きたい!というような理由ではなく、
「どこか楽しみながらウォーキングできる場所」という理由です。
運動不足なもので・・・。


前に行ったときは運悪く3度ほど空の檻の前に「亡くなりました」の看板が
立っているのを見て「世代交代時期かなぁ」と悲しい気分になったのですが
今回はそんな看板に出会うこともなく、楽しんできましたよ。

ただ、リニューアルのための工事がいたるところで行われていました。
工事は27年まで続いて、私がコドモの頃から歩き慣れた動物園とは
ガラリと変わるようです。

確かに老朽化していて危ないなぁと思う部分もあったので
これからの変化に期待です。

1000円もあれば家族みんなで1日楽しめる場所
(しかもとっても教育によろしい)って貴重ですよね。
頑張ってほしいです。

楽しく運動できてしあわせしあわせ。


家族で楽しめる場所といえば・・・
さっき、ブログを登録してるoh-gojoのメルマガを見ていたら

「ムーミン展 ペアチケットプレゼント!」の文字が!!!

ムーミンといえば、私が子供の頃大好きだったアニメじゃないですか。
しかもムーミンの虜というより、岸田今日子さんの声の虜でした。
これはぜひ応募しなくっちゃ。
http://oh-gojo.com/?p=3162  


Posted by ハチコロ at 12:40Comments(0)わりとしあわせ

2009年11月19日

ポン・デ・ライオンとランチモニター

そういえば週末、ポン・デ・ライオンに会いました。

シャキーンと立ってらしてびっくり。
お子様と写真をとってたです。

微妙にそらを見上げるような立ち方だったのでそばに寄ってみると
たぶん目のところに視界はなく、口のところから外を見ているよう。

むむ。子供に手を振っているけれど空を見ている・・・。
・・・かわいい・・・。

ポン・デ・ライオンと一緒にいたお姉さんにドーナツの割引チケットをいただき
とりはなのブースでチキン南蛮を買い、長渕剛のクイズを見てから
家に帰りました。

とっても楽しかったです。
美味しいチキン南蛮で、しあわせしあわせ。

そういえばさっきoh-gojoを見たら
「洋食家 青空 ランチ or ディナーに無料ご招待!」という
太っ腹なキャンペーンをやっていました。

すごい。アンケートに答えるだけで無料でランチなんて素敵~。
早速応募してみました。


当たるといいな。

美味しいものを食べてしあわせしあわせ。
ポン・デ・ライオン好きなのでしあわせしあわせ。  


Posted by ハチコロ at 13:28Comments(2)わりとしあわせ

2009年11月11日

たこやん



職場でたこやんというお菓子をいただきました。
大阪のお土産ですって。

今までも大阪に行ってきたよと
「お好み焼きせんべい」とか「たこ焼きキーホルダー」とか
不思議なものをたくさん頂きました。

しあわせしあわせ。
それはそれでしあわせ。

私も大阪へ行ってお土産を買うとき、たしかそういうのを買ってしまった
気がします・・・。
インパクトが強すぎて目がいっちゃいますもんね。

みなさんは大阪に行ったらお土産何を買いますか?

ちなみに「たこやん」は、オヤツ好きの夫へのお土産になりました。
感想は「わー。上のほうだけたこやき味。後はふつう・・・」だそうです。

お土産をくださる心に感謝。
しあわせしあわせ。  


Posted by ハチコロ at 16:33Comments(0)ちいさなしあわせ

2009年11月06日

HOPJESのキャンディー



輸入もののお菓子が並んだ棚で、なんとなく気になって買ってしまったキャンディ。
HOPJESのコーヒーキャンディです。

なんだかなつかしの味。
こわごわ購入したのですが、当たりでした。

調べてみるとオランダのお土産といえば・・・みたいな感じで
紹介されたりしてますね。よく食べられるあめなのかしら。

コーヒー味のキャンディといえばライオネスコーヒーキャンディ。
よく似た味で大好きです。

紙の包み紙もかわいくて好きですが、
「KOFFIE」と書かれているところが気になります。
オランダだとそうなのかなぁ。

日本のねじったキャンディの包みも好きですが
この包み紙もコンパクトでいいですね。

あー。開けるたびにかわいくて
しあわせしあわせ。

初めてのお菓子が美味しかったって
にんまり笑顔になるくらいしあわせ。  


Posted by ハチコロ at 13:00Comments(0)ちいさなしあわせ

2009年11月04日

うどんはひと玉?ふた玉?



週末、うどんを食べに行きました。
中山のうどん屋さんです。
お昼ちょうどくらいでしたが、ほぼ満席。
お子様連れのお客様が多いです。

写真はうなたま丼とミニうどん。
ひつまぶしを食べたかったのですが、ご飯全部は食べられないかもと
思ってうなたま丼。
あー。美味しいけれどやっぱりおなかがそんなにすいていなかったようで
ひつまぶしどころか、ただのうどんにすればよかった。

おなかいっぱいで食べ切れなかったので、夫に
ごはんをあげました。

食べ終わって外に出ると良いお天気。
良いドライブ日和でしあわせしあわせ。

そういえば最近登録したoh-gojoで新しいプレゼントの募集が!
北海道の味詰め合わせセットなんて、聞いただけでしあわせに
なってしまいそうです。
http://oh-gojo.com

当たれ当たれ。
しあわせ当たれ。

当たれと願っているときは
当たったときの妄想が膨らんでいるので
わりとしあわせ。  


Posted by ハチコロ at 13:07Comments(0)わりとしあわせ