2009年10月23日

転落の危険性




昔、この看板と同じ状況になったことがあります。

子供のころ、姉とお風呂に入っていたときのことです。
私は湯船のふちに立ち上がって
湯気で曇った窓に落書きをしていました。


そしたらツルッと。
調子に乗って湯船にツルッと。


こういうアブナイ目にあうときって
本当にスローモーションのようですよね。


文字で表すとこんな感じです。


「 き   ゃ   ぁ   ぁ   ぁ   ぁ   ぁ   -   -   ! 」


私の体は湯船のほうに傾いていって
このままでは湯船のふちに頭を強打しちゃう感じです。


けっきょく、わたしは寸でのところで
横からスライディングのように伸びてきた
姉の腕に助けられたのでした。


あの頃は
「ああーーーー!びっくりしたぁぁぁーーーー!」
とばかり思っていましたが


大人になってからあのときの姉の行動を思い返すと
運動神経の良さにびっくりしてしまいます。


おねえちゃん。
どうもありがとう。


うつむいてシャンプー中だったのに
危険を察知したばかりでなく
腕を伸ばしてキャッチ!してくれてありがとう。


泡だらけの腕でよく滑りもせずに
キャッチできたもんです。


そういえば運動神経の良い母が
「おねえちゃんにわたしの運動神経の8割。
おにいちゃんに2割をあげてしまって
あなたに残ってなかったようだ。」
と、私の運動神経の無さを嘆いていたけれど
もしかすると助けてもらうために姉に
すべての運動神経を譲ってあったのかもしれませんねぇ。


こういう看板を見ると、
そのときのことを思い出してなんとも言えない
気持ちになります。


3歳児。湯船の角に頭を強打して死亡とか
ニュースに載らなくてよかった。

運動神経は無いけれど。
今のところ使わずにも生きて行けてるので
しあわせしあわせ。


同じカテゴリー(ちいさなしあわせ)の記事画像
やごろうどん
焼酎サバラン
もち吉はせんべいだけではないのね。
たこやん
HOPJESのキャンディー
オヤツをいただく。
同じカテゴリー(ちいさなしあわせ)の記事
 やごろうどん (2011-03-08 12:55)
 焼酎サバラン (2010-11-15 22:40)
 もち吉はせんべいだけではないのね。 (2010-05-11 13:10)
 たこやん (2009-11-11 16:33)
 HOPJESのキャンディー (2009-11-06 13:00)
 オヤツをいただく。 (2009-10-28 12:46)

Posted by ハチコロ at 21:58│Comments(4)ちいさなしあわせ
この記事へのコメント
こんばんは、初めまして。

幼少の頃、銭湯でずっこけて、頭を強打した事あります。
成人してからも、自転車でぶっとんで、頭を強打した事あります。

でも、今でも元気に暮らしております。
これって、じゅうぶん幸せな事ですね。(笑)
Posted by さだお at 2009年10月24日 00:14
さだおさんへ

こんばんは。初めまして!
おぉぉ。頭を2度も強打しているのですね。
お元気でなによりです。
そうですよ。しあわせしあわせ。
あ。約束ですので突然ですが叫びますよ。
オヤツーーー!(笑)
Posted by ハチコロ at 2009年10月27日 18:33
オヤツーーー!(笑)

私も、おやつ大好きです。
職場の引き出しの中は、キャラメル、キャンディー、ガム、チョコ、煎餅。
社長に見られたら、「お前、何しに会社来てんの!!」
って、言われかねないです。
でも、社長の口もしょっちゅう、モグモグしてます。(笑)
Posted by さだお at 2009年10月31日 00:38
さだおさん>

ふふふ。相変わらずお菓子生活してますね。
わたしもおやつばかり食べてます。あめ食べてると口閉じてるので
風邪予防にもよさそう。(無理やりですかね?)
Posted by ハチコロハチコロ at 2009年11月06日 13:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
転落の危険性
    コメント(4)